認知行動療法の最新研究
- 公認心理師、臨床心理士とは?公認心理師とは?(心理カウンセリングを受ける時の注意)公認心理師などは、“心理学”の専門家ではありますが、必ずしも全ての心理療法に精通しているわけではありません。特に、認知療法… 続きを読む: 公認心理師、臨床心理士とは?
- あなたはこんな悩みや不安はありませんか?今あなたはこんな悩みや不安はありませんか?1️⃣不安障害🏫🏢💦2️⃣引き… 続きを読む: あなたはこんな悩みや不安はありませんか?
- 不安障害(不安症)の認知療法の最先端研究「厚生労働省 心の健康HP」(認知行動療法)には、 各種の「不安症の治療マニュアル」が掲載されています🆙 しかし、実際にカウンセリングでこれらを処方してみて、 … 続きを読む: 不安障害(不安症)の認知療法の最先端研究
新着情報
- 重い精神疾患は、精神科を受診して下さいもしかしたら、今、あなたはとてもつらい気持ちを抱えているかもしれません。 周りのことが、以前とは違って感じられたり、考えがまとまらなかったり、気分の波が激しくて、… 続きを読む: 重い精神疾患は、精神科を受診して下さい
- 【当ルームのご利用対象外についてのご案内】【当カウンセリングルームのご利用対象外についてご案内】 当ルームは、公的医療機関ではなく、あくまで一定の条件を満たした方に限って対応を行う民間のカウンセリング施設… 続きを読む: 【当ルームのご利用対象外についてのご案内】
- 「毒親」から脱却し子どもの未来を救う心理教育プログラム「毒親」から脱却し、「子どもの未来を救う」心理教育プログラム 「うちの子の問題」だと思っていた。 でも、本当に向き合うべきは“親自身”だった――。 「毒親」から脱… 続きを読む: 「毒親」から脱却し子どもの未来を救う心理教育プログラム
- あなたの本当の“欲求”は何ですか?心の迷いを解き放つ✨今、あなたに必要な一歩を踏み出してみませんか? 認知行動療法(CBT)と釈尊(お釈迦さま)の言っていることは、実は同じなんです&… 続きを読む: あなたの本当の“欲求”は何ですか?
- 【新しいホームページ】への移行期で、、現在のホームページからの「予約受付」/「質問予約票」の受信が出来ません⚠️【新しいホームページ】への移行期で、、現在のホームページからの「予約受付」/「質問予約票」の受信が出来ません⚠️ なので、、、❶電話❷… 続きを読む: 【新しいホームページ】への移行期で、、現在のホームページからの「予約受付」/「質問予約票」の受信が出来ません⚠️
過去の記事
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月

本書のダウンロードは
↓↓↓